資格試験は役に立つのか?

この手の話では、大概「資格に意味はあるのか?」という議論になりそうなので、一応僕の考えを。
結論から言うと、資格そのものに意味があるとは思いませんが、資格試験にはある一定の存在意義があると考えています。


この業界、体系だったスキルを学習する機会なんてほとんど無く、たいていは現場や自己流で身につける無手勝流なスキルです。尤も、これは他の職種・業種でも同じことなんでしょうけど。
自己流ではなく、体系だったスキルを学習するという目的を考えた場合、(少なくとも僕は)明確な目標が無いと勉強に身が入らないので、試験に合格するという明確な「目標」があるという意味では、この情報処理技術者試験にしろ、ベンダーの資格試験にしろ、意味の無い試験だとは思いません。尤も、ベンダー系の試験はあからさまにボッているとは思いますが。
ただ、それはあくまで目標(或いはその通過点)であり、資格そのものに価値*1があるかどうかはわかりません。ベンダー系の試験はともかくとして、情報処理技術者試験に関しては、持っているだけではまさに紙くず程度の価値なんじゃなかろうかと。言うまでもありませんが、資格を持っててもダメは人はダメ(例:俺)ですし、資格を持ってないウルトラスキルなデベロッパーなんて、ごまんといることは言うまでもないでしょうし。


要約すると、自己学習の目標としての存在意義は認めるけど、ただそれだけ、っていうことです。

*1:例えば、その人のスキルセットを保障するレッテルのようなもの。